住宅購入アドバイザーが伝える初めての家選び。マンション,戸建て建売住宅,注文住宅など色々な住宅購入のアドバイスをしています。

住宅購入体験談ブログ

【PR】タウンライフ  タウンライフ家づくり

【PR】

【PR】

【PR】

キッチン

壁付けキッチンのレイアウトの新常識

投稿日:

壁付けキッチンレイアウトが気になる方は、いるでしょうか?

壁付けキッチンは、対面キッチンよりも狭いスペースのレイアウトなので近年人気があります。

でも、どのような壁付けキッチンのレイアウトが使いやすいでしょうか。

壁付けキッチンでも、対面キッチンのようなレイアウトが壁付けキッチンの新常識です。

今回は、壁付けキッチンのレイアウトの新常識の話をします。

壁付けキッチンレイアウト画像

壁付けキッチンのレイアウトの新常識

壁付けキッチンのレイアウトの新常識として、壁付けキッチンの手前にカウンターを配置するレイアウトがオススメです。

従来の壁付けキッチンのレイアウトでは、ダイニングテーブルからキッチンが丸見えになるレイアウトが殆どでした。

来客が来たときに、壁付けキッチンが丸見えになることは、恥ずかしいものです。

そこで、キッチンが丸見えになるのを隠すために、対面キッチンのレイアウトが人気が出ました。

でも、対面キッチンのレイアウトでもデメリットがあります。

対面キッチンでは壁付けキッチンよりも広いレイアウトになることや、対面のために料理に集中が出来ないと感じる方が多いです。

やはり、壁付けキッチンのレイアウトの方が、人間工学的に快適に利用できるレイアウトだと思います。

壁付けキッチンのレイアウトを検討

壁付けキッチンのレイアウト画像1 壁付けキッチンのレイアウト画像2

上記に壁付けキッチンのレイアウト図を掲載しましたが、食器棚がないことに気になる方はいるでしょうか。

カウンターの部分を食器棚としても利用できますが、食器が多い方には不便に感じると思います。

上記の間取りで対面キッチンのレイアウトにすると、下記のレイアウトになります。

対面キッチンのレイアウト画像

対面キッチンのレイアウト画像2

対面キッチンのレイアウトにすることで、キッチン背面の壁を食器棚の配置場所にすることが可能です。

ただし、対面キッチンにすると壁付けキッチンよりも、システムキッチンの大きさが大きくなるので、ダイニング部分が狭くなります。

ダイニング・キッチンの間取りが広い場合では、問題ないですが、やはりダイニング・キッチンの広さが狭い場合では、壁付けキッチンのレイアウトの方が良いと言えます。

壁付けキッチンのレイアウトと対面キッチンのレイアウトを、ダイニングの広さを含めて検討することで、どちらの間取りが良いか判断することが出来ます。

以上、壁付けキッチンのレイアウトの新常識の話でした。

オススメ記事

▼1.あなたに最適な住宅メーカーは?
注文住宅を検討している方に役立つ!ハウスメーカー選びの方法をご紹介
⇒ハウスメーカー選びの最も簡単な方法とは?

▼2.注文住宅でよくあるのは、間取りの失敗!
成功の秘訣教えます
⇒間取りで後悔しない方法

▼3.実は注文住宅で平均100万円以上の値引きが可能です!
この方法を使えば値引き交渉は簡単です。
⇒注文住宅の値引き交渉を暴露

▼4.未公開物件を入手しましょう!
誰より早く良い土地に!
⇒土地探しで土地が見つからないとき

-キッチン
-

Copyright© 住宅購入体験談ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.