住宅購入アドバイザーが伝える初めての家選び。マンション,戸建て建売住宅,注文住宅など色々な住宅購入のアドバイスをしています。

住宅購入体験談ブログ

【PR】タウンライフ  タウンライフ家づくり

【PR】

【PR】

【PR】

中古住宅購入

中古住宅購入で諸費用の内訳の話

更新日:

中古住宅購入をする方は諸費用の内訳について気になると思います。
中古住宅購入が初めての方は
諸費用の内訳の意味がわからない部分もあると思います。

不動産の契約は色々と複雑な手続きがあるものです。

今回は、中古住宅購入 諸費用 内訳の話をします。

中古住宅購入 諸費用 内訳画像

中古住宅購入前の諸費用 内訳

中古住宅購入を購入する場合、お金を払ってすぐ住めるというわけではありません。
不動産には色々な手続きが必要になります。

中古住宅購入の諸費用内訳としては
契約から購入代金を支払うまでは下記の諸費用内訳になります。

  • 印紙税(文書作成分)
  • 印紙税(住宅ローン分)
  • 仲介手数料

諸費用の内訳でまずは印紙代があります。

契約書や領収書には収入印紙というものを貼ることが必要です。
収入印紙は切手のようなものですが、これを貼らないと正式な書類になりません。
また収入印紙を貼らないと脱税になってしまうので
契約書と領収書に収入印紙があることを確認しましょう。
一般的には買い主が払う印紙代の内訳としては契約書で1万5千円。
ローンの場合ならプラス2万円の印紙代が必要です。

そして中古住宅購入では仲介手数料というものが必要になります。
仲介手数料は法的に決められた額になりますが
物件価格3%+6万円+消費税となっています。

中古住宅購入後の諸費用 内訳

中古住宅購入後には法律的に自分の名義にするための手続きが必要になります。
諸費用の内訳は下記です。

  • 土地・建物の登録免許税
  • 司法書士報酬
  • 固定資産税
  • 火災保険料
  • 住宅ローン保証料

土地・建物の登録免許税は権利書を作成する費用です。
費用は10万5,000円ですが自分で手続きするのは難しいので
司法書士に依頼して手続きをしてもらいます。
司法書士報酬は20万円が相場です。

住宅取得後は固定資産税が掛かります。
分割して収めることになりますが数万円となります。

火災保険料は物件の大きさや種類によって変わりますが約30万円
住宅ローン保証料も銀行によって変わります。

一般的には中古住宅購入金額の10%が諸費用と言われています。
例えば2000万円の中古住宅購入であれば、200万円が諸費用となります。

住宅というのは内訳を見ると諸費用が結構色々と掛るものです。

住宅ローンでは諸費用は通常では借入が出来ないので
フルローンで中古住宅購入を考えている方も
諸費用は自己資金で用意する必要があります。

中古住宅購入を検討している方は諸費用を貯めるように
頑張りたいものですね。

以上、中古住宅購入 諸費用 内訳の話でした。

オススメ記事

▼1.あなたに最適な住宅メーカーは?
注文住宅を検討している方に役立つ!ハウスメーカー選びの方法をご紹介
⇒ハウスメーカー選びの最も簡単な方法とは?

▼2.注文住宅でよくあるのは、間取りの失敗!
成功の秘訣教えます
⇒間取りで後悔しない方法

▼3.実は注文住宅で平均100万円以上の値引きが可能です!
この方法を使えば値引き交渉は簡単です。
⇒注文住宅の値引き交渉を暴露

▼4.未公開物件を入手しましょう!
誰より早く良い土地に!
⇒土地探しで土地が見つからないとき

-中古住宅購入
-

Copyright© 住宅購入体験談ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.