住宅購入アドバイザーが伝える初めての家選び。マンション,戸建て建売住宅,注文住宅など色々な住宅購入のアドバイスをしています。

住宅購入体験談ブログ

【PR】タウンライフ家づくり

【PR】タウンライフ家づくり

low-eガラス色の効果に要注意

投稿日:

low-eガラス色の効果に要注意が気になる方は、いるでしょうか?

low-eガラスには、青色とブロンズ色と透明がありますが、色によってlow-eガラスの効果が違います。

ブロンズ色と透明色のlow-eガラスは、断熱効果があります。

そして、青色のlow-eガラスには、遮熱効果です。

low-eガラスの断熱と遮熱は、効果が違うので注意した方が良いです。

今回は、low-eガラス色の効果に要注意の話をします。

low-eガラス 色 効果画像

low-eガラス色の効果に要注意

low-eガラス色の効果は、色によって違うので注意が必要です。

青色は、遮熱効果で、透明とブロンズ色は、断熱効果になります。

遮熱効果というのは、外からの熱を防ぐものです。

例えば、遮熱効果のlow-eガラスを採用すると、窓を閉じたままで日向ぼっこをすることが出来ません。

遮熱効果のlow-eガラスは、真夏の西日の太陽熱を防ぐために利用するので、西側の窓にlow-eガラスを採用することが一般的です。

街を歩いていて、青色のガラスの色を見ることがありますが、西側の窓で多く設置されていることに気づくと思います。

そして、low-eガラスで断熱効果というのは、熱を外に逃さない効果のあるガラスです。

断熱効果のあるlow-eガラスは、北側に採用する場合が多いです。

北側は太陽光が入らない場所ですが、冬場の北側窓は寒い感じになりますが、low-eガラスで断熱効果をすることが良いと言われています。

low-eガラス色の効果を検討

low-eガラス色の効果は、北側にブロンズ色、西側に青色にすることが一般的です。

東側と南側は、遮熱効果か断熱効果か悩みますが、断熱効果のブロンズ色にする方が良いと感じます。

なぜなら、遮熱効果よりも熱を逃さない断熱効果の方が、冬場の生活に役立つと思います。

ただし、low-eガラスの効果というのは、色によって遮熱と断熱効果がありますが、low-eガラスの効果を期待しすぎない方が良い場合があります。

low-eガラスを設置しても、効果を感じない方もいますが、体感しづらい場合もあります。

最近では、住宅メーカーの標準仕様やキャンペーンでlow-eガラスが無料で選択できる場合が多いです。

もしlow-eガラスの色が選べない場合は、断熱効果のある透明のlow-eガラスで充分だと思います。

以上、low-eガラス色の効果に要注意の話でした。

オススメ記事

▼1.あなたに最適な住宅メーカーは?
注文住宅を検討している方に役立つ!ハウスメーカー選びの方法をご紹介
⇒ハウスメーカー選びの最も簡単な方法とは?

▼2.注文住宅でよくあるのは、間取りの失敗!
成功の秘訣教えます
⇒間取りで後悔しない方法

▼3.実は注文住宅で平均100万円以上の値引きが可能です!
この方法を使えば値引き交渉は簡単です。
⇒注文住宅の値引き交渉を暴露

▼4.未公開物件を入手しましょう!
誰より早く良い土地に!
⇒土地探しで土地が見つからないとき

-
-, ,

Copyright© 住宅購入体験談ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.