発泡ウレタンとセルロースファイバー、どちらが暖かい?と気になる方はいるでしょうか?
これから注文住宅を建てる方は、断熱材も選択しますが、断熱材によって住宅性能が大きく変わるので色々と気になるのは当然のことです。
特に断熱材の違いによって、冬の住み心地は大きく変わります。
グラスウールはデメリットがあるので選択したくない方は増えていますが、発泡ウレタンとセルロースファイバーではどちらが暖かいのか気になります。
今回は、発泡ウレタンとセルロースファイバー、どちらが暖かい?の話をします。
発泡ウレタンとセルロースファイバー、どちらが暖かい?
発泡ウレタンとセルロースファイバー、どちらが暖かい?という質問は実はかなり難しい問題になります。
実際に多くの住宅を施工している工務店の話では、グラスウールとセルロースファイバーも同じ暖かさと話をする工務店があります。
実は、発泡ウレタンもグラスウールと変わらない暖かさなので、発泡ウレタンもセルロースファイバーも同じ暖かさだと言えます。
私の自宅は発泡ウレタンですが、グラスウールと変わらない暖かさと感じます。
発泡ウレタンだと気密性が高いことは確かですが、断熱材のデーターとしてもグラスウールと発泡ウレタンの断熱性の数値は同じです。
ですので、発泡ウレタンとセルロースファイバーは、どちらも同じ暖かさだと言えます。
発泡ウレタンとセルロースファイバー、どちらが暖かい?を検討
発泡ウレタンとセルロースファイバーについて、暖かさ以外にも断熱材の違いについて色々と検討すると思います。
私が勤めていた住宅メーカーでは、グラスウールや硬質ウレタン、発泡ウレタンを利用することはありましたが、セルロースファイバーの断熱材を使うことはなかったです。
ですので、私はセルロースファイバーの断熱材を体感したことがないのですが、セルロースファイバーのデメリットは色々とあるので気になります。
もちろん発泡ウレタンにもデメリットがあり、実はどの断熱材を選択してもデメリットはあります。
つまり完璧な断熱材というのはないので、デメリットを考慮して断熱材を選択する必要があります。
色々な断熱材のデメリットを考慮すると、大手ハウスメーカーで多く利用されているグラスウールの断熱材で充分という考えもあります。
発泡ウレタンとセルロースファイバー、どちらが暖かい?以外も検討するなら、発泡ウレタンの方がデメリットが少ないと思います。