住宅購入アドバイザーが伝える初めての家選び。マンション,戸建て建売住宅,注文住宅など色々な住宅購入のアドバイスをしています。

住宅購入体験談ブログ

【PR】タウンライフ家づくり

【PR】タウンライフ家づくり

建材

木造住宅の構造で柱寸法は重要でない

更新日:

木造住宅の構造で柱寸法が気になる方は、いるでしょうか?

木造住宅の構造で柱寸法が太いことをアピールする会社があります。

柱寸法が太い方が、木造住宅の構造が強くなるイメージがありますが、柱寸法だけを気にすることは重要ではありません。

今回は、木造住宅の構造で柱寸法は重要でない話をします。

木造住宅 構造 柱寸法画像

木造住宅の構造で柱寸法は重要でない

木造住宅の構造で柱寸法は、105mmが一般的です。

太い柱寸法をアピールする会社では、120mmの柱寸法にすることによって、木造住宅の構造が強いことをアピールしています。

でも、木造住宅の構造を専門にする設計士は、柱寸法を120mmにすることは重要ではないと言います。

木造住宅の全体の構造バランスを考慮して、柱寸法を太くすることが必要であれば、太くすることに価値があります。

木造住宅の構造で柱寸法を検討

木造住宅の構造で、柱寸法を意味なく太くすることは、重要ではないことを伝えました。

木造住宅の構造を考えた場合、柱寸法だけではなくて、耐震性を高める耐力壁に関しても同様です。

木造住宅では、耐力壁を利用することで耐震性をアップすることが可能です。

でも、全ての壁に耐力壁を利用して耐震性をアップすると、ガチガチの木造住宅になってしまい、揺れに対する柔軟性がなくなってしまいます。

構造的に考えると、揺れに対して柔軟性のある木造住宅の方が良いと考えられています。

つまり、木造住宅の構造では柱寸法を意味なく太くすることや、耐震性をアップするだけを考えることは、危険なことだと言えます。

私も自宅を建てるときには、木造住宅の構造を強くするために、柱寸法を太くすることや耐力壁を多く利用することを構造の設計士に伝えました。

でも、木造住宅の構造について説明されて、柱寸法を意味なく太くすることは、重要ではないことに納得しました。

これから木造住宅を建てる方は、柱寸法を太くする方が構造的に強くなると考えてしまいますが、木造住宅の構造はプロを信頼して任せる方が良いと言えます。

以上、木造住宅の構造で柱寸法は重要でない話でした。

オススメ記事

▼1.あなたに最適な住宅メーカーは?
注文住宅を検討している方に役立つ!ハウスメーカー選びの方法をご紹介
⇒ハウスメーカー選びの最も簡単な方法とは?

▼2.注文住宅でよくあるのは、間取りの失敗!
成功の秘訣教えます
⇒間取りで後悔しない方法

▼3.実は注文住宅で平均100万円以上の値引きが可能です!
この方法を使えば値引き交渉は簡単です。
⇒注文住宅の値引き交渉を暴露

▼4.未公開物件を入手しましょう!
誰より早く良い土地に!
⇒土地探しで土地が見つからないとき

-建材
-, ,

Copyright© 住宅購入体験談ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.