住宅購入アドバイザーが伝える初めての家選び。マンション,戸建て建売住宅,注文住宅など色々な住宅購入のアドバイスをしています。

住宅購入体験談ブログ

【PR】タウンライフ  タウンライフ家づくり

【PR】

【PR】

【PR】

fpの家

バームハウスかFPの家にしようか迷っている方への話

投稿日:

これから注文住宅を購入をする方から、バームハウスかFPの家にしようか迷っているので、記事を作成したいとの問い合わせがありました。

住宅購入体験談ブログでは、私が住宅メーカーに勤めていた経験と自分が注文住宅を建てた経験から、これから住宅購入をする方へのアドバイスをするサイトです。

注文住宅以外でも、建売やマンション、賃貸住宅などの住宅に関することなら、私の知っている範囲でお伝えすることが可能ですので、記事にして欲しい内容があれば、お気軽にお問い合わせお待ちしていますね。

お問い合わせは、下記から可能です。
⇒お問い合わせ

今回は、バームハウスかFPの家にしようか迷っている方への話をします。

バームハウスかFPの家にしようか迷っている方への話イメージ画像

バームハウスかFPの家にしようか迷っている方への話

バームハウスかFPの家にしようか迷っている方は、高性能住宅を求める方だと思います。

最近では、一条工務店も高性能住宅を手がけていますが、いまだに大手ハウスメーカーの多くは、高性能住宅とも言えない気密性能や断熱性能の住宅を作っています。

例えば、大手ハウスメーカーで高気密高断熱住宅を宣伝しておきながら、窓のサッシがアルミと樹脂の複合サッシを使っている住宅メーカーが多いですが、ナンセンスなことだと感じてしまいます。

FPの家で窓のサッシは、オール樹脂サッシが標準仕様ですが、アルミと樹脂の複合サッシでは断熱性が低いと感じてしまいます。

バームハウスの窓のサッシは、木製ですがオール樹脂と同等以上の断熱性能があるので良いと思いますが、木製サッシというのは定期的なメンテナンスが必要になります。

FPの家と比較検討されることが多いスウエーデンハウスは、木製サッシですが、サッシの部分に定期的に塗料を塗ることが必要なので、FPの家のオール樹脂サッシの方が、木製サッシより楽ですね。

高性能住宅を求めるなら、大手ハウスメーカーであれば一条工務店だけと感じますが、工務店レベルであればFPの家やバームハウスになると感じます。

FPの家に関しては、私が勤めていた住宅メーカー扱っていたので良い商品であることは分かっていますが、バームハウスに関しては今回始めて知った住宅メーカーです。

ですので、実際のバームハウスの住心地を知っていないので、バームハウスのホームページでの標準仕様から想像できる範囲でバームハウスについて伝えたいと思います。

バームハウスとFPの家を比較検討

バームハウスのホームページから標準仕様を確認すると、FPの家の高性能住宅とは違う路線だと感じます。

FPの家というのは、高気密高断熱住宅を最重要視している住宅です。

バームハウスは高気密高断熱住宅というよりは、自然素材を重視した自然系の住宅です。

断熱材にも木質断熱材を採用していますが、木質断熱材の住心地を体感したことがないので何とも言えないのですが、少々不安に感じます。

バームハウスでは部屋の中に湿気がたまらない透湿効果が高いことを宣伝していますが、私の自宅の住宅も透湿効果が高い住宅です。

私の自宅はバームハウスではありませんが、透湿効果があると宣伝している現場発泡ウレタンを採用しています。

また、耐力壁としてパナソニック製のケナフボードを採用していますが、ケナフボードも大変透湿効果が高い建材です。

透湿効果が高いからか、冬場に壁を触れるとヒンヤリした感じがあります。

断熱材で高断熱を考えるなら、FPの家の分厚い硬質ウレタンパネルの方が良かったと思っています。

ですので、バームハウスの木質断熱材というのは、実際に体感したらどうなるか気になりますね。

また、バームハウスでは透湿効果をメインにアピールしていますが、一般的な木造住宅でもタイベックシートを貼れば透湿効果があります。

バームハウスの透湿効果が特別なものだと考えすぎないことも大切と感じました。

そして、バームハウスの木質断熱材という部分は、シロアリ問題を含めて考えるとリスクが高いと感じてしまいます。

私は実績の多いFPの家の方が安心かなと思いました。

バームハウスの推奨設備はリスクありでは?

バームハウスのホームページを確認すると、推奨設備としてウォーターパネルがあります。

夏場に冷たい水をパイプに流してエアコン代わりに利用するというものです。

エアコンの風が冷たくて苦手という方は、優しい冷房になるウォーターパネルに惹かれると思います。

でも、ウォーターパネルというのはパイプに冷水を流すので、パイプの結露が気になります。

結露からカビが発生したり腐食するので、メンテナンスが大変になるのでは?と感じました。

これはあくまでも私の想像なので、実際にウォーターパネルを利用した感想ではありません。

でも、バームハウスでウォーターパネルを設置しようと考えている方は、実際にバームハウスでウォーターパネルを設置している方に話を聞いた方が良いと思います。

バームハウスかFPの家にしようか迷っている方へのアドバイス

私は、バームハウスに関しては、始めて知った住宅メーカーで実際に住心地を知りません。

私の感覚で恐縮ですが、FPの家の方が安心かなと感じます。

バームハウスでアピールしている透湿ですが、FPの家の計画換気で常に乾燥している部屋の状態になっています。

この乾燥は、害虫が嫌う湿度なので、FPの家ではゴキブリなどの害虫も発生しづらい特徴もあります。

バームハウスでの木質断熱材が今回初めて知ったのですが、木質断熱材についても気になってしまいます。

私がFPの家を扱っていて、FPの家で満足される方が多いことを感じているので、バームハウスよりFPの家をオススメしてしまう傾向があり、申し訳ありません。

住宅というのは何十年も住んでみて分かる耐久性が大切なので、バームハウスの施工実績も気になります。

FPの家では、内装などを自由に出来る場合が多いので、FPの家の住宅メーカーでバームハウスと同じような内装が出来るか相談してみてはいかがですか。

また、バームハウスでもFPの家と比較検討していることを伝えることも良いと思います。

2つの家のメリットとデメリットを比較検討することは、大切ですね。

また、住宅メーカーに他社と比較検討していることを伝えることで、自然と値引きが発生することが期待できる場合もありますよ。

また、何かあれば、お気軽にお問い合わせお待ちしていますね。

以上、バームハウスかFPの家にしようか迷っている方への話でした。

オススメ記事

▼1.あなたに最適な住宅メーカーは?
注文住宅を検討している方に役立つ!ハウスメーカー選びの方法をご紹介
⇒ハウスメーカー選びの最も簡単な方法とは?

▼2.注文住宅でよくあるのは、間取りの失敗!
成功の秘訣教えます
⇒間取りで後悔しない方法

▼3.実は注文住宅で平均100万円以上の値引きが可能です!
この方法を使えば値引き交渉は簡単です。
⇒注文住宅の値引き交渉を暴露

▼4.未公開物件を入手しましょう!
誰より早く良い土地に!
⇒土地探しで土地が見つからないとき

-fpの家
-,

Copyright© 住宅購入体験談ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.