オール電化で床暖房のデメリットが気になる方は、いるでしょうか。
床暖房は、新築住宅で導入したいオプション設備として人気がある設備ですが、オール電化の住宅では床暖房のデメリットがあります。
オール電化で床暖房のデメリットは、何でしょうか。
今回は、オール電化で床暖房のデメリットとは?の話をします。
オール電化で床暖房のデメリットとは?
オール電化で床暖房のデメリットとは、床暖房を利用する電気代がデメリットとなります。
オール電化で床暖房を導入するときには、温水式の床暖房にしてヒートポンプ式の床暖房であればデメリットがない床暖房だと言えます。
でも、温水式の床暖房は初期費用が高くなることや、マンションの場合では温水式の床暖房は、水漏れのリスクから電熱線式の床暖房が導入されている場合が多いです。
電熱線式の床暖房を利用する時間は、オール電化の電気代が安くなる深夜電力以外に利用することが一般的です。
しかも、オール電化で深夜電力契約をしていると、日中の電気代は高くなるので注意が必要ですね。
電熱線式の床暖房は、電気代が高くなることがデメリットですが、オール電化では更に電気代が高くなるので、大きなデメリットとなります。
オール電化で床暖房のデメリットを検討
オール電化で床暖房のデメリットとして、深夜電力を利用しない時間に床暖房を利用するので、電気代が高くなることを伝えました。
最近のマンションでは、リビングに床暖房が設置されている物件が多いです。
また、戸建住宅でもオール電化で床暖房を導入する方が多いですが、導入する床暖房の種類として初期費用がリーズナブルな電熱線式の床暖房を導入する方が多いです。
でも、オール電化で電熱線式の床暖房では、床暖房を利用しても毎月の光熱費が高いことを感じて、徐々に床暖房を利用しないようになる方が多いです。
床暖房を導入するなら、温水式の床暖房でヒートポンプ式が良いのですが、初期費用が高いことやメンテナンス費用も高いことがデメリットになります。
また、そもそもマンションでは、温水式の床暖房を導入することが難しい場合が殆どなので、床暖房というのは色々とデメリットが多い住宅設備だと感じます。
床暖房のデメリットは、高額な費用が大きなデメリットなのですが、費用のことを考えなければ床暖房というのは、一番快適に利用できる暖房器具です。
オール電化で床暖房を検討している方は、導入する床暖房の種類を慎重に検討した方が良いと思いますよ。